2023年5月3日、三重県桑名市の「長寿認定こども園」で保育士が園児に不適切な行為をしたことが報道されました。
今回は園児に不適切な行為をしたのは、長寿認定こども園のどの保育士なのかを元保育士である管理人が調査しました。
長寿認定こども園で保育士が園児に不適切行為

三重県桑名市にある「長寿認定こども園」で、2022年度に保育士が園児に対して不適切行為をしたことが発覚しました。
不適切な行為の内容がこちら
- 給食を食べきれなかった園児1人に、食べるよう4時間も指導を続けた
- その間、園児にトイレも行かせず失禁させる
という信じられない内容です。
2023年3月に保護者が桑名市に相談したことで、この件が発覚しました。
長寿認定こども園の保育士の名前

長寿認定こども園で、園児に不適切な行為をした保育士の名前はまだ明らかになっていません。
長寿認定こども園に園児を通わせている保護者は、その保育士が誰なのかはすでに分かっているでしょう。
報道によると、被害にあったのは2歳児クラスの園児であることがわかっています。
同園から事実関係の報告を受けた市によると、2022年度の終わりに、2歳児クラスの園児に保育士が長時間、食事を強要するような行為があり、この園児は失禁してしまったという。
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230503/k00/00m/040/233000c
ツイッターで、長寿認定こども園の保護者宛のメールを見つけました。

このメールによると
・不適切行為をしたのは旧ゆり組の教諭4人
と書かれており、クラスには4人の保育士がいたことがわかります。
4時間も給食を食べている間に、他の保育士も室内にいるタイミングは絶対にあったはずです。
誰か一人が「もういいのでは」と一言声をかけていれば・・・園児がこのような虐待を止められていたのに・・。
不適切行為をした保育士はベテラン保育士、他の3人は若い保育士で意見ができない関係性だった可能性もありそうです。
保育士は他にも虐待行為をしていた

長寿認定こども園では、給食の件以外にも保育士が園児の足を引っ張る行為があったことが報告されています。
園側はこのほか、保育士が園児の足を引っ張るような行為があったことも保護者会で説明したという。
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230503/k00/00m/040/233000c
一緒に組んでいる保育士たちは、余計な波風を立てないよう見て見ぬふりをしていたのでしょうか・・・。
今回の給食を4時間も食べさせた保育士とその他3人の保育士の現在の状況です。
・4名のうち1人が自宅待機
・1名自宅療養
・残りの2名はクラスへの参加を中止し、職員室で事務作業
該当保育士たちは、桑名市の調査後に懲戒処分手続きが行われる予定です。
長寿認定こども園の詳細

長寿認定こども園は私立の認定こども園です。
住所:三重県桑名市北寺町31-3
長寿認定こども園の詳細です。
電話番号:0594-23-2044
FAX番号:0594-27-5151
設置者:社会福祉法人 花園福祉会
設立年月日:1962年12月1日
職員数:40名
利用定員:135名
(2018年7月1日より幼保連携型認定こども園に)
敷地面積:[土地]952.96㎡
[建物延面積]949.85㎡
その他情報:園庭開放、あおぞら出前保育、駐車場、通園バスあり
保育理念:よく学ぶ・よく行う・よく遊ぶ
長寿認定こども園は2023年で設立61年になります。
園舎は2018年に建て替えられており、ピカピカです。
【旧園舎】

【新園舎】

木目調で広々として、ゆったりとした保育ができそうな空間です。
各教室のドアは透明部分が多く、廊下からも室内がよく見えそうです。

4時間も給食を食べさせられ続けている園児を、他の保育士が誰も目撃していなかったとは考えづらいです。
不適切行為をしていた保育士がやっていることに対して、他の保育士が注意をしづらい関係性だったのかもしれません。
主任や園長にも言える雰囲気ではなかったのかもしれませんね。
長寿認定こども園の口コミ・評判

長寿認定こども園は、どんな園なのか口コミや評判を見てみました。
子供を入れたことを本当に後悔。考えていることは子供の事ではなく、自分たちの保身のみ。
小さい子同士なので一度噛まれてしまった事はありましたが、 それに限らず自宅で自分で引っ搔いてしまった傷を伝え忘れた時も きちんと傷について連絡頂いたりしているので安心できます。
子供も特に問題なく楽しく過ごしているようです。
以前電話をした時に対応が悪かったので、報道を見てやっぱりなって思った。
ここに子供を入れなくてよかった。
以前から対応の悪さもあったようです。
今後二度と園児に不適切な行為がないよう、対策をしっかりとしてもらいたいです。

コメント